
テレビ、広告、雑誌などで活躍するキッズモデルに憧れている方も多いのではないでしょうか。お子さまの今だけの可愛らしさや無邪気な表情は、かけがえのない宝物です。
シュガー&スパイスでは、現在キッズモデルを募集しております。本記事では、3歳のお子さまがキッズモデルになる方法やオーディションに合格するためのコツなどを解説します。
「我が子の笑顔をたくさんの人に見てもらいたい」という想いを持つ保護者の皆様は、ぜひ最後までご覧ください。
キッズモデルは何歳から始められる?
キッズモデルとは、0〜12歳の子供のモデルを指す言葉で、0歳から始められるお仕事です。
ただ、モデルの呼び方は事務所によって様々で、ベビーモデル(0〜2歳)、トドラーモデル(3〜5歳)、キッズモデル(6〜12歳)、ティーンモデル(13〜19歳)と区分されることもあります。
また、事務所によっては新生児のベビーモデルは募集していないこともあるので注意が必要です。
ベビーモデルとして活動する場合、1歳前後でモデル活動を開始することが多くなっています。
また、3歳前後もキッズモデルをスタートするのに適した時期です。
3歳前後は子供のできることが増え、大人の指示を理解して行動できるようになるため、モデルとしての活動の幅が広がります。
いずれにしても、キッズモデルとして活動できる時期は限られているため、「キッズモデルをさせてみたい」と思った時がキッズモデルのはじめ時であると言えるでしょう。
3歳でキッズモデルになるには?
3歳でキッズモデルになるには、モデル事務所に所属するのが一般的です。モデル事務所にスカウトされて所属するケースもありますが、3歳前後でスカウトされることは基本的にはありませんので、自ら応募するケースが多いです。
モデル事務所では、まず書類選考(写真選考)が行われます。書類選考を通過すると入所オーディションを受けることになりますが、受験者が3歳前後の場合は親子でオーディションを受けることが多いです。
オーディションに合格すれば、プロフィール登録を行い、モデル活動がスタートします。
3歳前後でキッズモデルになるには保護者のサポートが不可欠になりますので、親子でモデル活動を楽しむことが大切でしょう。
キッズモデル事務所を選ぶ際のポイント
先ほど説明した通り、キッズモデル事務所に所属するのが、モデル活動を始めるための一般的な方法です。
しかし、きちんと事務所を選ばないと、キッズモデルとして活躍することはできませんので、次の3点に注意してモデル事務所を選ぶようにしましょう。
実績・案件内容
どの事務所に所属するかによって、受けられる仕事が異なります。例えば、モデルに強い事務所、声優の案件もある事務所、舞台も手がけている事務所など、特徴は様々です。
大手事務所だと専属案件(特定の事務所に所属している子だけがキャスティングされる仕事)を抱えている場合もあります。そのため、どのような実績があるのかを確認しておくことが大切です。
レッスン・サポート体制
キッズモデルとして幅広く活動するためには、表現力・演技力・歌唱力・ダンス力などの能力が必要になります。また、マネージャーが宣材写真の撮り方をアドバイスしてくれたり、非公開の案件を紹介してくれたりと、サポート体制が整っていることも大切です。子どもが楽しくレッスンを受けられて、丁寧なサポートがある事務所を選びましょう。
費用
登録料やレッスン料などの費用が高いキッズモデル事務所もあるので注意が必要です。事務所によって異なりますが、主な費用として「入学金・レッスン料・宣材写真撮影料」などがかかります。
そのため、事務所が抱えている案件、レッスン内容、事務所のサポートなどを総合的に判断して、納得した上で事務所を選ぶことが大切になります。
キッズモデルオーディションに合格するためのポイント
キッズモデルオーディションに合格することが、キッズモデルとして活動するための第一歩です。
オーディションに合格するためには、次の3つのポイントを意識することが大切です。
写真のクオリティ
キッズモデルオーディションを受ける際に記入する書類には、顔写真と全身写真を貼り付けるのが一般的です。(インターネット応募なら画像を添付)審査員がお子さまを審査する際、まずは写真に目が行きます。そのため、自然な笑顔、スッキリした背景、シンプルな服装で、写真の明るさなどを意識して、お子さまの魅力が伝わる写真を用意しましょう。
場慣れ・人慣れ
知らない場所や知らない人に慣れていないと、「オーディション中にずっと泣いてしまう…」ということにもなりかねません。そのため、場所や人に慣れておくことが大切です。日頃から様々な大人と関わったり、色々な場所に出かけたりして、場慣れ・人慣れをしておくようにしましょう。
保護者のサポート
3歳のお子さまがキッズモデルオーディションに合格するためには、保護者のサポートが欠かせません。
時間にゆとりを持って行動したり、お菓子や飲み物などを用意しておいたり、お昼寝の時間を調整したりするなど、お子さまが機嫌良くオーディションを受けられるように配慮することが大切です。
保護者の対応も審査対象になっているという意識を持って行動しましょう。
【3歳のキッズモデル募集中】シュガー&スパイスについて
お子さまをキッズモデルにしたいとお考えであれば、ぜひ「シュガー&スパイス」を検討してみてください。
シュガー&スパイスでは、多くのキッズモデルがテレビ、映画、広告、モデルとして活躍中です。
電通、日本テレビ、東宝株式会社、株式会社集英社、株式会社ポケモンなど、大手の企業の案件が多数あるので、キッズモデルとしてお子さまの夢の実現をサポートさせていただきます。
現在、シュガー&スパイスでは3歳のキッズモデル募集中です。
エントリーからモデル活動を開始するまでの流れは、次の4ステップ。
1.エントリー
まずは、専用の応募フォームからエントリー。
ご応募された方には、2週間以内に書類選考の結果をご連絡します。
2.事務所での面接
お子さまのキャラクターや雰囲気を見ます。
また、芸能活動の流れを説明しますので、気になることがあればお気軽にお尋ねください。
3.宣材写真撮影会に参加
日本人の専属契約モデルの方、ハーフ・外国人の登録モデルで希望する方に参加していただきます。プロカメラマンによる撮影でモデル活動の雰囲気を掴むことができ、オーディション対策として自己紹介動画の撮影もしますので、ぜひご参加ください。
4.活動開始
宣材写真撮影会で撮影した写真を使ってコンポジット(宣材資料)を作成したら、芸能活動開始です。不定期にレッスンやテーマ別のワークショップを開催していますので、そちらに参加もできます。
3歳でキッズモデルを始めるなら
3歳のお子さまの魅力は、3歳の今だけしか生かすことができません。そのため、キッズモデルにご興味がある場合には、できるだけ早く行動することが大切です。
ぜひ、本記事で紹介した内容を参考にして、私たちシュガー&スパイスと一緒に、お子さまをキッズモデルとしてデビューさせてあげましょう。
アーカイブ
- ノリタケ株式会社 企業広告出演中! タクミ ピュ
- キユーピー CM「フォン・ド・ヴォーの歌」篇 出演情報 CMフォックス ルーゴ
- TOSHIBA「いまと、拓く未来。」出演情報 CMコーデリア コクラン
- 10歳でモデル活動をするには?募集情報やオーディション合格のコツなど コラム
- 3歳のキッズモデル募集中!活動までの流れやオーディション合格のコツを紹介 コラム
- 『新テニスの王子様』The Fifth Stage 出演情報 トレヴァー ハルバーソン
- 「天才てれびくん」MTK『こたえあわせ』リリースされました! TVハフォード健汰郎
- パナソニックホームズ CM「新・くらし文化の創造」篇 田中 琉星
- 『はたらく細胞』デジタル配信/ブルーレイ&DVDリリース決定記念イベント マイカ ピュ
- 三菱自動車 デリカD:5「PlanD 森の中にプラネタリウムをつくろう~子どもの気持ち篇」 CM
- 『逃走中』出演情報 TVマイカ ピュ
- 【2025年度】赤ちゃんオムツモデルの募集情報の探し方って?応募から撮影までの流れを紹介 How to キッズモデル
- 短編連続ドラマ「私はおばさんになっても」出演情報
- 子役オーディションの内容や受かる方法・コツを解説 コラム
- 子役事務所はどこがいい?選ぶ際のポイントを解説 コラム
- 子役になるには?流れやオーディションに受かるためのコツを紹介 コラム
- ワークショップ開催のお知らせ!!! ベラ 明
- 茂山心乃 日本ハムグループCM出演情報 CM
- 『演劇調異譚「xxxHOLiC」 -續・再-』大千秋楽を迎えました! シモン イヴァノフトレン
- NHKドラマ「むこう岸」貧困ジャーナリズム特別賞 受賞!!! サニー マックレンドン
- 出演情報 ドラマ25『風のふく島』 TVマイカ ピュ
- NHK Eテレ ノージーのひらめき工房 「日本全国ひらめきの旅 神奈川県編1 カーリング相撲であそぼう」 TVミヤシロ 藍玲
- 松竹創業130周年記念 2025-26年ラインナップ発表会 出演情報 マイカ ピュ
- 『演劇調異譚「xxxHOLiC」 -續・再-』初日を迎えました! シモン イヴァノフトレン
- 映画「不思議の国でアリスと–Dive in Wonderland-」マイカ ピュ出演 マイカ ピュ
- ファンイベント開催が決定!! ハルバーソン 太陽胡凛 ウィリアムズ